top of page
病気と治療
気になる病名をクリックしてご覧ください
気管支喘息
夜間の咳、感冒後の長引く咳、運動後の息切れ喘鳴などの症状があれば、気管支喘息の可能性があります。
気管支喘息の有病率は4%以上と推定されています。
気管支喘息は適切な診断と治療を行えば、健康な人と同じ生活が過ごせます。
当院では、精密肺機能検査等にて、気管支喘息の診断と治療を行っています。
感冒症候群
感冒症候群
鼻水、喉の痛み、微熱等で発症し、1週間程度にて軽快する感染症を急性上気道炎(感冒症候群)と言います。上気道は、鼻から喉までの部位を言います。
急性上気道炎はコロナウイルス、ライノウイルスなど多数のウイルスが原因とされています。現在、インフルエンザウイルス、新型コロナウイルスには、ワクチン、内服薬が開発されています。通常は発熱などの症状を和らげる漢方薬が治療の中心になります。
間質性肺炎・肺線維症
間質性肺炎・肺線維症
数か月にわたる空咳、息切れが続くときは間質性肺炎を疑われます。
耳慣れない病気ですが、肺の臓器そのものが炎症を起こし、その後、肺が硬くなり、酸素化が悪化します。
原因は、リウマチなどの膠原病、喫煙、塵肺、アレルギー疾患などがあり、原因が分からない「特発性」の場合があります。
特発性は国の指定難病に該当し、総合病院での精密検査をお勧めします。